「重ねる」あなたの物語が森の中で待っています
知らないことを知り、出来ることが増え、もっと知りたいことが増える。そんなことを繰り返しながら、歳を重ねることはとっても楽しいですね。自分のすきなものに気が付いたり、誰かの心地よさを考えられたり、遠い世界に想いを馳せられたり。森の映画祭2023では、今まで積み重ねてきた日々に新たな1枚を重ねるようにスタンプラリー形式で観た映画や楽しんだコンテンツをパンフレットに重ねながら楽しんでいただきました。
10周年を記念して、過去にも開催した〈べるが〉で開催
2015年・2016年と同会場である〈山梨県 白州・尾白の森名水公園「べるが」〉に森の映画祭が帰ってきました。川や温泉、ニジマスつかみなど映画以外の魅力もたっぷりの会場です。
10年後に森の映画祭をふと思い出してもらえるような1日を目指して
映画上映エリア「夜ふかし天文台」「おもかげ交差点」「音色の森」の名前には"夜"空と"交"差する"森"の映画祭の頭文字がそれぞれに散りばめられていました。マルシェエリア「まどろみ横丁」、キャンプ&焚火エリア「ゆめうつつ路地」と5つのエリアで多様なコンテンツをお昼から実施。短編映画は、1日の間に3回ずつ上映し、より好きなタイミングで好きなように過ごせる森の映画祭を目指しました。
世界観は「重ねる」
大きなページ、小さなページ、
分厚いページ、薄いページ。
不揃いなページを1枚1枚重ねて、綴じて、集めて、広げて、
あなたの物語が森の中で待っています。
夜ふかし天文台
光が一点を結び、はるかかなたの星が見える。
遠いこれからに想いが重なって、
いつのまにか夜が過ぎ去っていく。
音色の森
あちらこちらが響きあい、
ゆかいな道は奥へとつづく。
音の粒が重なって、
にぎやかな調和が夜の森を彩っていく。
おもかげ交差点
ふいに、いつかの記憶に気を取られる。
思い出が重なって、
あたたかな気持ちが蘇ってゆく。
収集型パンフレット
マスキングテープや糊、時にはホッチキスなども使いながら、自分が「森の映画祭の中で重ねた想い出」を1枚ずつ重ねることのできるパンフレットでした。また、ゆっくりとした時間が流れる森の映画祭で息抜きができるような映画にまつわるコラムも多く掲載しました。
山梨県北杜市 白州・尾白の森名水公園 べるが
山梨県北杜市の白州町にある白州・尾白の森名水公園「べるが」は、レストラン、BBQ場、温泉、公園、宿泊棟、キャンプ場からなる複合施設。マスのつかみ捕りやバウムクーヘン作りなど、尾白川と山の森林の自然の中でさまざまな体験を楽しむことが出来る。
イベント名
夜空と交差する森の映画祭2023
日時
2023年9月23日(土)お昼からオールナイト開催
9月23日(土) 開場 13:00 上映開始 18:30
9月24日(日) 上映終了 05:00
会場
山梨県北杜市 白州・尾白の森名水公園 べるが
世界観
重ねる
ステージ・ブース
・エリア3箇所
- 夜ふかし天文台
- 上映ステージ
- ステージ企画
- 夜明けのヨガ
- 交流型休憩所「スナックよぞら」
- 公式物販ブース「夜空と星の雑貨店」など
- 音色の森
- 上映ステージなど
- おもかげ交差点
- 上映ステージ
- まどろみ横丁
- 飲食ブース
- 物販ブース
- ワークショップブース など
- ゆめうつつ路地
- テントサイト(大テント・小テント)
- バンガロー
- 焚火エリア「焚火のじかん」
- キャンプ相談所「キャンプのたつじん」
・その他会場演出など
上映作品
39本の映画上映(5本の長編・33本の短編映画・1本の招待作品上映)
「ストーリー・オブ・マイライフ / わたしの若草物語」(監督:グレタ・ガーウィグ / 出演:シアーシャ・ローナン) /
「花束みたいな恋をした」(監督:土井裕泰 / 出演:菅田将暉) /
「スパイダーマン:スパイダーバース」(監督:ボブ・ペルシケッティ,ピーター・ラムジー,ロドニー・ロスマン / 出演:シャメイク・ムーア) /
「カメラを止めるな!」(監督:監督:上田慎一郎 / 出演:濱津隆之) /
「パディントン2」(監督:ポール・キング / 出演:ベン・ウィショー) /
WOWOW 連続ドラマW-30「にんげんこわい2」 第1話「紙入れ」(監督:松岡芳佳 / 出演:吉田羊) /
「目玉」(監督:山本アンナ) /
「回復タイム」(監督:山口智誠 / 出演:向里祐香) /
「ささくれ」(監督:大金康平 / 出演:里内伽奈) /
「家族めし」(監督:山口晃三朗 / 出演:真弓) /
「猟果」(監督:池本陽海 / 出演:髙野春樹) /
「優しいインコが暮らす街」(監督:門田樹 / 出演:遠藤弘章) /
「たまには船にでも乗ろうか」(監督:角洋介 / 出演: 吉見茉莉奈) /
「グッドボタン」(監督:伊藤啓太 / 出演:美濃輪 泰史) /
「ジョディ」(監督:袴田くるみ / 出演:エルシー・ラヴロック) /
「20dB」(監督:西山裕之 / 出演: 久保田紗友) /
「来世ユニコーンの首筋後ろのホクロになりたい」(監督:劉禹辰 / 出演:黒木佳奈) /
「探す未来」(監督:なかやまえりか / 出演:奥野みゆ) /
「ラの♯に恋をして」(監督:廣田耕 / 出演:北浦愛) /
「ミラクルトイズ リカバー ザ ドクター」(監督:草刈成雄 / 出演:斎藤陸) /
「つくもさん」(監督:鹿野洋平 / 出演: 渡部直也) /
「Needlewood Antiques」(監督:前田直樹 / 出演:Damian Samuels) /
「東京ブラッディベリージュースインシデント」(監督:大倉寛之 / 出演:宮原 俐々帆) /
「EVEN」(監督:宮原拓也 / 出演:めがね) /
「冴えない私たち」(監督:西中拓史 / 出演:中原公音) /
「あたらしい世界」(監督:村口知巳 / 出演:フク) /
「ぼくがこわい黒いもの」(監督:新海大吾 / 出演:ぼく) /
「ときめきの栞」(監督:シェークMハリス / 出演:友永みより) /
「わたし、あなた」(監督:犬童一利 / 出演:藤沢光希) /
「シカト」(監督:三浦賢太郎 / 出演:魁ウェンズデー) /
「マンガガールズ」(監督:大門 嵩、祁答院 雄貴 / 出演:菊池真琴) /
「アサとヨル」(監督:西村洋介 / 出演:宮内杏子) /
「NEO PORTRAITS」(監督:GAZEBO / 出演: 原田琥之佑) /
「修羅とラップ」(監督:松田彰 / 出演:町田 恵理子) /
「ステップ by ステップ」(監督:田代健二 / 出演: 郷間楓子) /
「映画の妖精 フィルとムー」(監督:秦俊子 / 声の出演:齊藤 工) /
「Mishimasaiko」(監督:Aude Danset / 出演:Inès Azma) /
「宮田バスターズ(株)」(監督:坂田敦哉 / 出演:渡部直也) /
「凪の憂鬱」(監督:磯部鉄平 / 出演:辻凪子)
飲食出店
合計10店舗(フード 7店舗 / ドリンク 3店舗)
オフィシャルドリンク「夜空のドリンクスタンド」3店舗(by WONDER WANDERES) / PRIMAL / ひとよし / キミドリ / 娯楽たんぱく/ ブルーカカオ / レストラン レ・アルピ / どんぐり
企画
・ステージ企画(合計3本)
- 始まりの音
- 映画パンフレットやポスターから見る、日本と海外の映画デザイン
- 映画空間のつくり方
- 夜空と交差する森の映画祭10周年を振り返る
・スナック夜空
・ワークショップ(合計10店本 / 販売 6店舗 ワークショップ 4店舗)
「THE NAZO STORE」「Zuppin」「SYM」「canape. yatsugatake nanduti」「P's Candle」「Riccy」「liklay」「自由丁」「tocotonto&nagu」「33&1/3」
・その他多数
サポーター
WOWOW / ストライダー / AIチャットちゃん / Filmarks / ニーチェアエックス(NychairX)/ レントシーバー
主催
森の映画祭実行委員会